「ロクシタンの香りは好きだけど、すぐ消えちゃう・・・」
そんな声がネット上でちらほら。なぜロクシタンの香水は香りがすぐ消えるのか?
ロクシタンの香水が消えやすいという口コミ、その理由の考察と対策を紹介いたします。
ロクシタンの香水がすぐ消えるという口コミ
ロクシタンの香水で香りがすぐ消えたという口コミを調査してみました。
ロクシタンの「ヴァーベナオードトワレ」を購入しました。
レモンのラムネみたいなおいしそうな香りで、香水もコロンもまるでダメな私が思わず衝動買いしたものです。でも、おっしゃるとおり、あっという間に香りはなくなります。一時間もてばいい方じゃない??
出典:Yahoo知恵袋
好きですが、すぐ消えてしまうのが寂しいです。
出典:アットコスメ
「ヴァーベナオードトワレ」について香りがすぐ消えるという口コミがありました。
他の製品に対してはありませんでした。
ロクシタンの香水の香りがすぐ消える理由
ロクシタンの香水の香りがすぐ消える理由について、考えてみました。2つの理由があるのではと思いました。
オードトワレだから香りの持続時間が短い
オードトワレは香水の中でも比較的香りの強さが弱く、持続時間が3,4時間と短いです。
なので、香りがすぐ消えるのは当たり前といえば当たり前なんです。そういう香水なのです。
付ける方の体温が高い
これは香水側の理由ではなく、個人によるものですが、付ける方の体温が高いというのも理由としてあるかと思います。
香水は元々体温で温めることで空間に飛ばし、匂いを拡散させます。
体温が高いと、香りは強く拡散しますが、その分早く香りがなくなります。
特に男性は体温が高い傾向にあり、香りの持続時間も短くなる傾向にあります。
ロクシタンの香水の香りを持続させる方法3選
ロクシタンの香水の香りを持続させる方法を3つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
パヒュームタイプの香水を使用する
先ほど紹介した通り、香り強度の強いパヒュームタイプの香水を使うことで持続時間を長くできます。
ただ、ロクシタンでいえば「エルバヴェール」しかパヒュームタイプはありません。

香りが気に入れば、こちらで代用もありかと思います。
アトマイザーを持ち歩く
アトマイザーとは、香水を入れる容器のことです。
香水のボトルを持ち歩くのは重いし、かさばるので難しいと思います。
なので、小さいアトマイザーのような容器に移し替えて、持ち歩きます。楽天でランキング1位のアトマイザーなんかは使いやすいかと。
香りが消えたらまた付ければ、香りが復活するので、持続時間を気にしなくても大丈夫です。
香水をつける前にシャワーを浴びる
汗は香水の香りを妨げてしまいます。なので、香水をつける前にシャワーを浴びることで、香水本来の香りを漂わすことができます。
シャワーを浴びる時間がないという方は、汗拭きシートなどで代用してもいいでしょう。
また湯船につかれば、体温も上がり、香水の香りが強くなります。
まとめ
- ヴァーベナオードトワレの香りがすぐ消えるという口コミが多い
- オードトワレは香水濃度が低く、持続時間が短い
- 持続時間を求めるなら、パヒュームタイプの香水を選ぶ
- 香りを持続させる方法としては「アトマイザーを使う」「香水塗布前にシャワーを浴びる」
少しでも香りを持続させるために、工夫を凝らしてみてください。